リンク集
♪疾風のようにあらわれて、疾風のように去っていく♪ のもひとつのテでしょう。広いようで狭い日本のインターネットの世界は、やっぱり狭いようで広いのかも、ということは御自分で御確認下さいませ。まぁ、兎も角もいろいろな人がわんさといらっしゃるということか、と。
読物
- ■児童文学書評
- なにも純文学だけが男性の文学ではなく、なにも児童文学だけが女性の文学ではない。
とはいえ、世間的にそういう意味付けがされているのは確かなこと……と思う私が古いのかな?
- ■言語学のお散歩
- 一見、教師という職業に対してなんらかの嫌悪と同感を感じてしまう ac なアドレスなのだけど、
そうでもない。教師にしたって色々いるわけだし、当然だけど、言語学ってのが親しみを持てる?
- ■青空文庫
- フリーというものがインターネットに先立って発生して、そして、著作権を率いた資本主義制度が乗り込んできて、
再びフリーというものに回帰していくのかなぁ。という希望が持てるページ。そして実践版。
もちろん、T-Time等を使ってコンピュータ上で文章を読む楽しみを追求できる。
- ■Media Mix Review
- 感想を書く、ということは、主観の場合であればこそ、作品に投影される自分の姿を見せられることになる。
…と、いうほど堅くはなく、しかし、なんの作品でも絶賛している訳でもなく、卑下している訳でもなく、
それこそが、人を通して出てくる「主観」なんでしょう。結構、気に入っているページ。
- ■SF Online
- SFは死んだのか、それとも、復活したのか、それともそれとも、延々と興隆したままなのか。
SF小説自体にのめり込んだ(と思っていたのは)高校生の頃。
SF的思考こそが未来を作るのだ!という考え方は、ちょっと古いし、堅い。
でも、時として今でも思い出すディックのSFは、あれやこれやと日常社会に諮詢して…はくれない。不思議。
ゲームをしない私なのに「ゲームレビュー」が面白い。
- ■本とコンピュータ
- 季刊誌「本とコンピュータ」は買うのを忘れてしまいます。だから、オンラインで読むのがベター。
いや、もともと、「本とコンピュータ」が、ディスプレイ上の出版物を想定しているのだから、
コンピュータ上で読むのがベストなのかな。
ともあれ、オンラインの方も更新が遅いので、主にバックナンバーを読んで楽しむワタクシ。
- ■マンガ時評
- これ、結構不思議な場所にあるのですが、goo の検索にひっかかって読みました。うん。全読しています。
漫画を評するページは多いけれど、趣味に走りすぎず、評価を下し過ぎず、絶賛しすぎない態度は、
歳相応なのか? よく知らんけど……。
に、しても、文章うまいです。
- ■書籍デジタル化委員会(電子図書館)
- 著作権切れの電子出版化を推し進めているのは、「青空文庫」だけではなかったんだ、と思ってリンクしている次第。
最初の頃は、電子出版って検索とか参照文献に便利、とか、やっぱりタダのところかいいよな、とか、思って
いたわけですが、結局のところ、買う本はやっぱり買うし。
ただ、本屋に行っても決して手に取らないであろう作家(歳なりに恥ずかしいかったりするし)を
拾い読みするのには持ってこいだと思う。太宰治とか太宰治とか太宰治とか……。
- ■PROJECT GUTENBERG OFFICIAL HOME SITE
- これが「プロジェクト・グーデンベルグ」です。英語はさっぱり読めないけれども、
将来的には参考にすると思うので、リンクしています。いや、うん、リンクしていたのを忘れていました。
が、古典を読むならばこれ!…だと思うのだけど、なんにせよ、私にとって言葉の壁は厚い。
つーか、日本語読むので精一杯です。
- ■THATTA ONLINE
- オンライン雑誌は星の数ほどはないけれど、たくさんあります。これもそのひとつ。
というか、紙での出版よりもWEBでの出版の方が格段に安く上がります。
ただし、個人が経営(?)するミニコミWEB雑誌との違いは…と言えば、やっぱり定期刊行する意思、
というところでしょうか。結構、バックナンバーの方が面白かったりする。
- ■ほら貝
- インターネットで最初に見つけたWEB雑誌が「ほら貝」でした。
石川淳、安部公房、に突出していますが、その他全般の文学がOKです。
多分、SFが混じっている分だけ、平均化されているような気がします。
反語で、ミステリーが混じっていない、ということ。
非常に健全な「文学」っぽいサイト。
- ■文學のためにできること。
- こっちは古い「文學」を守る方。古風といえば古風。正統派といえば正統派。
死して屍を残さむ、ではないけれど、文學に対する思い入れは、さながら、パソコンおたくの如し……違うか。
でも、そう、「省力エディション=藝のないページ」というのは賛成です。
何よりも継続してこそ芸の道、と言うか言わないかは、さだかではないけれど。
- ■DAF
- すまんス。「愛のある風景」の方にリンクします。
これは、どこかのアンダーグラウンドのリンク集から拾って来ました。
死体フェチやら薬フェチやらのリンクと並んで置いてあったのですが、「愛のある風景」は、
お、お、おッ、と思わせるものがあります。
そう、私には「愛」があるような気がしてならない。
……と、新しいURLに変更。創作の方は、強盜喇叭と姦淫林檎 へ。
- ■ViolaGrass 少年に関する諸作品について
- とある猥褻物撲滅ブラウザでは、ベッコーアメの下は全てOUTだとか。
「少年」をキーワードにして、稲垣足穂と澁澤龍彦と長野まゆみを追って行ったらここに辿り着きました。
そう、ヘッセの「デミアン」は面白いッス。
新しいURLでは、表紙の写真が変わったみたい。
日記&読書感想
日を記すと書いて「日記」、
読み書き感じて想うと書いて「読書感想」、
日は常にと書いて「日常」、駄ッ歯ッ歯ッ歯な文と書いて「駄文」。
憂き鬱々と書いて「憂鬱」、U型文字を2つと書いて「U2」、
玉あるか石あるか混じりて交じりてと書いて「玉石混交」、
冠かぶって婚々咳をしたらば葬儀間近にして祭だ祭だ踊りだ々だ々だ々だワッショイワッショイと書いて「冠婚葬祭」、
閑な話ばっかりしてないで休んでしまえば題名すら忘れた、アレッ!?アレッ!?アレッ!?、「閑話休題」。
- 夜久
デーテーペーな一日
BOWDO
- 果たして、BOWODの元ネタが誘導だということを誰が覚えているのか。
果たして、日記猿人の元は何だったのか。
な〜んてことを考えずに、初期首都圏型地方老人性多摩地区在住自営業日日萎萎風のデーテーペーな日記を読むと、
嗚呼、人生はなんとまことしやかに慣れ慣れしく斯くも風々たるソヨギと共に去りぬわが身の過去の虚しさ、
な〜んてことは思えず……、最近は、萎え萎えと麻美&正美がキーワードな日記。
- 戸来
思蜜日記
思蜜天才動向日記
- 自らを「天才」と称する者ほど「天才」に遠い者はいないのか、どうなのか、定かではないのだが、
若気の至りをず〜と引き継いで生きていくのは結構難儀かと、何かと。
んがしかし、ニーチェが言うように超人を目指すならば、あの、思蜜――しみつ、と読む!…と思い…込む!――
のタイトル画像はなあ、あれだよなあ。とか思う、今日子この頃何処?である。
- 闇嶽
- 滑稽珍聞、宮武外骨、モンティ・パイソン、日本ちんこまんこ学会、というコンテンツは、
興味をそそられる、のか、そがれるのか、蘇我入鹿か、かっぽれか。
WEB版ミニコミ誌としては随一(何処「随一」なのかは伏せておく)ではないでしょうか。
宮武外骨を忘れないようにするページ。
- ▲
新垣
- ねっころがって本を読む日々
- ▲
平野
- ざぼんの皮、ざぼんの実
- ▲
大野
- 辛口書評、甘口小説
- ▲
遠吠
- 遠吠日記、読書感想
- ▲
Yoshir
- Novel's room
- ▲
ふくろう
- 最近読んだ本のリスト
- ▲
ちょも
- ちょもの読書ページ
- ▲
Akane
- BOOK'S REVIEW
- ▲
有里
- ありさとの読書日記
- ▲ RIKI
- 【RIKI】's 読書日記
- ▲ tomy
- 文庫本日記
- ▲ かりん
- HON!homepage、読書日記
- ▲ 川村
- 物語活劇百科
- ▲ 樋口
- ほんやら堂
- ▲ OKKO
- 活字の海を渡ろう
- ▲ arasiyama
- 興味のベクトル、Mystery Library別館
- ▲ 路上
- 澁澤龍彦、マルジナリア
- ▲ 伊藤&やなせ
- 困ったもんじゃのう&いいもんじゃのう
- 流れる雲の海の下
- 書斎
文藝部私活動記録
- 別所
- 読書記録
ワークス
- 城野
- Dialogic Farce Circus(しょうせつ、ざつぶん、etc.)
-
- aru
- 読書感想分
- aru〜晴れたひ〜る下がり〜……はドナドナ、などなどと思いついたのは、JiJy写真コンテストを見たからでありました。伊丹映画祭でみた爺がいい味を出していたのを思い出し、笠智衆を偲ぶ。大槻ケンジも読まねばならぬ、中島らもも読まねばならぬ、椎名誠もやっぱり手を出しておこうかな、という一品。
小説
- ▲ テキスト向上委員会
- ▲ HONなび
- ▲ NOVELS WORLD
- 月下工房
コンピュータ関係
- ▲ T-Time
- 縦書き用閲覧ソフト
- QX
- ▲ arakenのホームページ
- QXエディタ 縦書きの出来るエディタ、マクロがBASIC
- ▲ ねこみみの世を忍ぶ仮の姿
- 思考支援ツール IdeaFragment、QXエディタ用マクロ
- ▲ item's world
- Project 1 QX32
- ▲ Vector Software PACK のQXのコーナー
- QXマクロ集
- ▲ げんちゃんのお試しページ
- QXを楽しもう、縦書き実験ページ
- Visual Basic
- Visual Basic Tps Library
- PCDN News on Web
- USERS GROUP
- 趣味のVisual Basic
- Visual Basic増強作戦
- VB初心者友の会
- Visual Basic Tips
- VB Developers Resource Center Japan
- Visual Basic プログラミングのヒント
- netnews fj.comp.lang.visualbasic
- netnews japan.comp.lang.visual-basic
- netnews microsoft.public.jp.vb
その他
- 狂言&能
- 野村萬斎
- 延岡城址 薪能
- 能へのいざない
- ▲ 本を探す
- ▲ goo
- ▲ 漢字袋
- 文字鏡Net
作家別
- 大江健三郎
- ▲ 大江健三郎ファンクラブ
- 泉鏡花
- ▲ インターネット上の鏡花情報
- 谷崎潤一郎
- ▲ 谷崎潤一郎と映画(大正活映について)
- 稲垣足穂
- ▲ 一千一秒倶楽部(童話作家 稲垣足穂のHP)
- 森茉莉
- ▲ 森茉莉浪漫館
- 坂口安吾
- ▲ 坂口安吾
- ▲ 坂口安吾全集 索引
- 三島由紀夫
- ▲ 三島由紀夫倶楽部
- 島田雅彦
- ▲ 島田雅彦氏への発信基地
- 澁澤龍彦
- ▲ 澁澤龍彦ホームページ
- ▲ 澁澤龍彦のページ in 跡上史郎のホームページ
- 澁澤龍彦 in "Imagination Pool"Web Site
- Dracon Cave
- 筒井康隆
- ▲ 筒井康隆ホームページ
- ▲ 日野筒井堂
- 村上春樹
- ▲ 村上朝日堂
- 村上龍
- ▲ ryu-disease.com
- 高橋源一郎
- ▲ 高橋源一郎なページ
- 内田春菊
- ▲ 内田春菊ホームページ
- 魯迅
- ▲ 魯迅(るうしゅん)
- 寺山修司
- ▲ 舟戸会館 寺山修司
- TRRAYAMA WORLD
- 倉橋由美子
- 大人のための残酷童話 in 読書の歪み
- ヴァージニア in Favourite...
- 大人のための残酷童話 in くすひとの落書きブック!
- カート・ヴォネガット
- カート・ヴォネガット
- カート・ヴォネガット非公式ページ
- KURT VONNEGUT: The most comprehensive Vonnegut site in the cosmos
- シェル・シルヴァスタイン
- Shel Silverstein WWW Links
- 絵本館
- ぼくを探しに
- 川原由美子
- 川原由美子 in たみいの Web Page - マンガレビュー -
- 『観用少女 −プランツドール−』 in nya-goの好物
- 川原由美子さんのはなし in Riku's Homepage
- 川原由美子 『25時のシンデレラ』 『ばいばいストロベリー・デイズ』 in 気楽なまんが批評
- 川原由美子『観用少女(プランツ・ドール)』 in 気楽なまんが批評
- ひかわきょうこ
- ■ 前略、ひかわきょうこ様 ■ in 私的空間 dar−fish
- 「彼方から」勝手にファンクラブ in なほまるの家
- ひかわきょうこ著「彼方から」のファンページ in 風語り風便り
- 平田弘史
- 平田弘史の劇画 in ひょうげん主義
- LAPUTA
- レッド・ドワーフ号
- 宇宙船レッド・ドワーフ号
- 沼正三
- 家畜人ヤプー in Dream Factory
町田康
町田康
テンプル・グラディン
「トランポリンを使った指導法を」
カニングハム先生講演
天才とAS
我、自閉症に生まれて
感覚統合療法 入門
ダダ父通信
アスペ心理療法的接近から
Copyleft by marenijr